ブログ~多様性の小径~

バングラデシュを表示中 
[ 4 / 5ページ目 ]

ALAMさんの来日とエリート主義への疑問 9月27日(火)から、JATA旅博2011(@東京ビッグサイト)のためにバングラデシュ政府観光局が推薦する旅行社の1つとして来日していた、バングラデシュ人のShahe ALAMさ … 【続きを読む

コメント: 0

1999年8月下旬、初めて、南アジアの最貧国「バングラデシュ」を訪れた。 (特活)シャプラニール=市民による海外協力の会の創設者、福澤郁文氏が、 「トクトクの会」のために、コーディネートした企画で、 少数民族が住むチッタ … 【続きを読む

コメント: 0

明日ある研修事業の「ふりかえりワークショップ」を行うための心の準備や、9月19日の学会発表と、親の家の事など、 やらなきゃいけないことがたくさんあるのに、気持ちの中で、今回のバングラデシュ行きからまだ「卒業」できないでい … 【続きを読む

コメント: 2

バングラデシュの首都ダッカから、まず、ガンジス川を船で渡り、さらに西へ車を飛ばして5時間、 地方都市ジョソールへの道は、田園都市風景が車窓に広がる美しい旅だった。 首都ダッカは1000万人以上が暮らす大都市で、人も車もと … 【続きを読む

コメント: 0

昨日は、「Garment Girls:バングラデシュの衣料工場で働く少女たち」 (ダンヴェール・モカミル監督、2006製作)という、 バングラデシュ製のドキュメンタリー映画を観にいって、 その後、日本でのバングラデシュ通 … 【続きを読む

コメント: 0

農村の少女グループが、なぜ、そんなに活発になったか?    このプログラムを行っているのは、日本の国際・NGO(特活)シャプラニール=市民による海外協力の会の、 現地でのパートナーNGO・PAPRI (パプリ=花の意味。 … 【続きを読む

コメント: 0

バングラデシュを表示中
[ 4 / 5ページ目 ]

カテゴリ 「バングラデシュ

生態人類学的なフィールドワークの方法論や、KJ法によるフィールドデータのまとめ、フィールドウオークの楽しさについて、書いていきます。広い意味でのフィールドとしての人生や旅についての雑感もこちらです。

RSS/XMLフィード